結果を残すリーダーが実践するロジカルな動機づけの理論と技法

[仕事の便利術]

上手な動機づけ

受講期間:2ヵ月 受講料:12,100円

講座の概要と特徴

◎モチベーション・マネジメントのしくみと方法をロジカルに,わかりやすく解説します。

◎メンバーとビジョンを共有し,組織や仕事の魅力を伝えられるようになります。

◎若手の自律と育成を支援しながら,自分自身も成長しつづける新しいリーダーシップ理論が学べます。

◎働き方改革と育て方改革を先頭に立って実践するための手引きになり,従業員のやる気と定着率を高めます。

-------------------------------------------

●【マルチデバイス対応】 オンラインでもオフラインでも学習できる!!

教材写真

テキスト:1冊 提出課題:2回

マルチデバイス対応 Web提出可

※ テキストはインターネットで閲覧可。課題はA3版,設問4〜5(選択式,記述式含む)。Web提出には「Microsoft Word」が必要です。

1.モチベーションのしくみ,リーダーの言葉と行動

・「動機づける」とはどういうことか
・動機を生み出す2つの源泉
・動機の育て方,行動へのつなげ方
・動機と自信 ― 自信と自己効力感の違い
・動機と個人の特性―個性というフィルター
・内発的動機づけをする関わり方
・個性とは何か ― 個性と性格の違い
・個性の需要が難しいのはなぜか ― 個性に無自覚な私たち
・感情を言語化するコツ
・感情へのアプローチから本音を引き出す ― 一次感情と二次感情

 

2.メンバーが納得し自律的に動くモチベーション・マネジメント

・相手の個性を生かすコミュニケーション
・事実と意見を切り分けるコツ
・相手のレベルに合わせた対話
・フィードバックの技術 ― フィードバックの要素
・信頼関係を育むコミュニケーション
・キャリアステージごとの関わり ― 新入社員や若手の動機づけ
・自分なりのビジョンを確立する
・ビジョンを言葉にするコツ
・多様なビジョンを集合が価値を創造する
・ビジョンを持つ自律した個人を育てる
※ カリキュラム・講座内容などは改訂や変更になる場合があります。

 

一般社団法人日本監督士協会

ビジネスキャリアアップ